Facebookは、飲食店の「Instagram」アカウントから「ストーリーズ」に投稿されたコンテンツ上のボタンをタップして料理を注文する機能について、日本でも提供を開始した。
この機能は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止策の影響で客足が途絶えた飲食店を支援する目的で、4月中旬より米国とカナダで導入していたもの。無料で開設可能なInstagramビジネスアカウントを運営し、食品宅配サービス「Uber Eats」の加盟店になっている飲食店であれば、無料で使える。
アカウントを運営している飲食店は、プロフィールやストーリーズのコンテンツに「料理を注文」スタンプ/ボタンを設置できる。ユーザーがこのボタンをタップすると、飲食店のページへ誘導され、実際に注文できる。
ユーザーは、料理を注文スタンプ/ボタンの存在を友達に知らせられる。該当するストーリーズのコンテンツ右下にある紙飛行機アイコンをタップすれば、自分の投稿でシェアできる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力