ワークスモバイルジャパンは4月21日、ビジネスチャット「LINE WORKS」についてメジャーアップデートをリリースした。現場業務や在宅でのテレワークなど多様化する働きかたに合わせて、使いやすさの向上とコミュニケーション機能の拡張を行ったという。
今回のアップデートでは、トークにおいて「リプライ」機能を追加。特定のトークを引用して返信ができるため、発言が活発になりやすいグループトークや、時間をおいて返信する場合などでも、会話を見失うことなく無駄の少ないトークが行なえる。
また、モバイル版では「ボイスメッセージ」を導入。スマートフォンのマイク機能を使って録音した音声の送信ができるというもの。返信を打つ時間がない場合や、スマートフォンでの文字入力が苦手な人でも、簡単にトークを送信可能。素早くメモをとりたい場合に、自分へのボイスメモとしても活用できる。
ホーム画面においては、投稿本文への動画挿入が可能となり、閲覧者はストリーミング再生によって視聴できる。新人教育や業務マニュアルの動画、セミナーやイベントの動画も、動画配信として社内で共有することができる。
このほか、ホームでのテンプレート機能で、業務日報や売上報告、発注/在庫報告、会議の議事録の共有など、いつも繰り返し行なう報告や記録の投稿負担を軽減。また、コメントでメンション機能を使用することで、対象者が明確になるため文章も簡潔にでき、対象メンバーへの通知で確認漏れも防止できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力