Kyashは4月7日、同社が提供する「Kyash Visaカード」が、Apple Payに対応したと発表した。
これにより、Kyash VisaカードをApple Payに設定することで、「QUICPay+」加盟店であれば、iPhoneまたはApple Watchで支払いが可能。リアルカードを持たないユーザーでも、実店舗での支払いにKyashの残高が利用できるようになる。
設定できるカードは、Kyash Card(現在出荷準備中)、Kyash Card Lite(現Kyash Visaカード)、Kyash Card Virtual(ウォレットアプリで使えるバーチャルカード)の3種類。なお、Apple Payの使用時のポイント還元率は、Kyash Cardが1%、Kyash Card Liteが1%(2021年5月1日より0.5%)、Kyash Card Virtualが0.5%となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある