東日本旅客鉄道(JR東日本)は3月4日、ロッカー予約サービス「To Locca(トロッカ)」を、山手線内を中心とした11駅22カ所290口にて3月25日より開始すると発表した。
To Loccaは、アプリなどのダウンロード不要で利用できるウェブサービス。専用サイトにアクセスして会員登録することで、駅構内に設置されたロッカーが予約できるというもの。ロッカーに備えた操作パネルで予約番号を入力すると、荷物の預け入れ・取り出しが可能になる。
予約単位は1時間単位の時間制(開始時間は15分単位)。予約可能時間帯は、6時〜24時(24時〜翌6時をまたいだ予約は可能)で、最大予約時間は72時間。予約受付開始日は利用日の1カ月前となる。サービス開始時は3月24日17時から受付開始する。
利用料金は、Sサイズが1時間100円(最大料金1日1000円)。Mサイズで1時間150円(最大料金1日1500円)。Lサイズは1時間200円(最大料金1日2000円)。なお、設置場所ごとに基本料金・最大料金が異なる場合があるという。決済方法は、クレジットカードによるウェブ決済のみ対応する。
なお、あらかじめ日時を指定してコインロッカーを予約できるサービスの提供は、JR東日本グループで初だという。今後は、2021年3月までに、首都圏ターミナル駅や観光・イベント需要が高い駅などを中心とした30駅へと拡大する計画。さらに、同社エリア外へのサービスの展開や、JRE POINT・MaaSとの連携、荷物受取・発送サービスへの対応など、事業領域の拡大を目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方