Twitterは、12月11日時点で6カ月以上ログインのないアカウントに対し、削除を開始するという。同社が米国時間11月26日に明らかにした。
「公の対話を支援する取り組みの一環として、アクティブでないアカウントを削除し、人々が信頼できる、より正確で信ぴょう性の高い情報がTwitter上で提供されるようにする」と同社の広報担当者は電子メールで述べた。さらに、「この取り組みの一部として、『運営の痕跡がないアカウントに関するポリシー』に記載されているように、アカウントを作成したらTwitterに積極的にログインし、利用することを推奨している」とした。
この担当者によると、Twitterは6カ月以上ログインしていないユーザーに対し、アカウントが削除される可能性がある旨の通知を既に開始している。そうしたアカウントを一度に削除するのではなく、数カ月かけて削除していくという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
AWSやAzureのまさかの高額課金を回避
仮想リソース可視化の詳細
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに