YouTubeは米国時間11月7日、デスクトップ版で次に再生される動画をユーザーが制御できるようにすると発表した。また、デスクトップ版とタブレット版に表示されるホームページも刷新する。同日から順次適用していく。
デスクトップ版の新機能「キューに追加」によって、次に再生する動画のラインアップをユーザーが決められるようになる。自動再生される場合が多い「次の動画」に並ぶおすすめ動画は、通常はYouTubeの人工知能(AI)が各ユーザー向けに選択する。
動画のサムネイルにカーソルを合わせると右上隅にアイコンが表示され、次に再生する動画リストに「数件の」動画を追加することができる。再生中の動画を中断する必要はない。ブラウザを終了する時、そのリストは保存されない。YouTubeによると、その目的には「後で見る」のプレイリストに動画を保存してほしいとのことだ。
デスクトップ版では、ホームページ上のおすすめチャンネルの表示を簡単に停止する方法も追加した。ホームページ上で動画の横にあるドット3つのメニューを選択して、「Don't recommend channel」(チャンネルをおすすめに表示しない)を選択すると、そのチャンネルの動画がホームページに表示されなくなるはずだ。この機能は6月、モバイル版に追加されていた。
ただし、検索結果や、そのチャンネルのページを訪問した時、そして「急上昇」タブには、それらの動画が表示される可能性がある。
全体的に、デスクトップ版とタブレット版のホームページは動画のサムネイルが大きくなったほか、画面が大きめなのでより多くの動画が表示されるレイアウトになっている。また、動画のタイトルが長くなり、プレビューの解像度が高くなっている。各動画の下には小さなチャンネルアイコンも表示され、動画の提供元やクリエイターを簡単に確認できるようになった。
さらにタブレット版とデスクトップ版ではまもなく、お気に入りのトピックを選択して、関連動画でホームフィードをカスタマイズできるようになるという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス