ローマ教皇庁の報道部門であるDicasterium pro Communicationeは、スマートフォンと連携し、身に着けて祈る際に利用できるスマートなロザリオ「Click to Pray eRosary」を発表した。
ロザリオとは、キリスト教のカトリック教徒が祈る際に使う数珠。デジタルネイティブである若者に親しんでもらおうと、ブレスレット型のウェアラブルデバイスとして機能する電子ロザリオ、Click to Pray eRosaryを開発した。
Click to Pray eRosaryは、手首に装着して十字を切ると起動。そして、スマートフォンの専用アプリと通信し、祈りの案内となる音声ガイドを流したり、画像を表示したりする。祈りの種類は、標準的なもの、瞑想(めいそう)用、毎年更新されるものという3種類から選べる。
公式サイトおよびAmazon.itで販売中。価格は99ユーロ(約1万2000円)。
Click to Pray eRosaryの紹介ビデオ(出典:ローマ教皇庁/YouTube)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報