突然の心停止をスマートスピーカーで検出する技術--ワシントン大学

 ワシントン大学の研究チームは、命にかかわる突然の心停止をスマートスピーカーで検知する技術の開発に成功した。

スマートスピーカーで心停止を検知(出典:ワシントン大学)
スマートスピーカーで心停止を検知(出典:ワシントン大学)

 心臓が停止すると生命が危険にさらされるが、停止直後に心肺蘇生(CPR)を施すと生存率を2倍から3倍に高められるそうだ。ただし、就寝中や1人でいるときに心停止を起こすと、周囲の人に気付かれなかったり、助けてくれる人がいなかったりして、死亡リスクが大きい。

 研究チームは、心停止時に起きる死戦期呼吸(ギャスピング)という特徴的な呼吸パターンに着目。マイクで拾ったギャスピングの音を機械学習(マシンラーニング)システムに解析させ、心停止かどうか判断するアルゴリズムの開発に取り組んだ。

死戦期呼吸の特徴的な音をとらえる(出典:ワシントン大学)
死戦期呼吸の特徴的な音をとらえる(出典:ワシントン大学)

 緊急通報電話の録音データを使ってギャスピング音を学習させたところ、最大6m離れた場所から計測して97%の精度で死戦期呼吸を識別できたという。死戦期呼吸の音とよく似たいびきや睡眠時無呼吸症候群の呼吸音を、区別することにも成功した。

 実用化できれば、死戦期呼吸を検出したら警告音などで助けが呼べる。自動的に緊急通報することも可能だ。

 このアルゴリズムは、「Google Home」「Amazon Alexa」といったスマートスピーカー用のスキルとしてや、スマートフォン用アプリなどとして提供できる。

スマートスピーカー用スキルなどとして提供可能(出典:ワシントン大学)
スマートスピーカー用スキルなどとして提供可能(出典:ワシントン大学)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]