フィリップス・ジャパンは6月19日、肌の状態をトラックし、最良のシェービングへと導く電動シェーバー「シェーバーS7000 スマート」(S7930/16)を皮膚科医と共同開発し、7月上旬より全国の家電量販店などで販売すると発表した。市場想定価格は2万5800円。
同製品は、皮膚科医と共同開発した「シェーバーS7000」の改良モデル。これまで同様スキンコンフォートリングによりシェービング時の肌との摩擦を低減し、より深剃りを実現したとしている。
さらに、皮膚科医と共同開発したアプリとの連動に対応。アプリと連動することで、赤み、かみそり負け、埋れ毛など、自身の肌にあったシェーブプランが提案されるようになる。また、シェービングするたびに、本体と接続したスマホ用アプリが肌の状況をトラックし、最良のシェービングが可能になるという。
このほか、髭の密度を感知し、濃さに合わせて自動でパワーを調節する「ヒゲ密度感知システム」を搭載している。約1時間の充電で、約50分の使用が可能。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方