即時買取アプリ「CASH」を運営するバンクは6月12日、現代版の“物々交換”となりえる新たな決済手段「モノ払い」の提供を開始した。
モノ払いは、「不要なモノ」で「新しいモノ」が購入できる決済手段で、さまざまなオンラインストアなどに埋め込めるという。これにより、オンラインストアなどで商品を購入する際に、お金ではなく不要なモノを提供することで、新しいモノが購入できるようになるとしている。
支払い方法は、モノ払いが導入されているオンラインショップなどで購入時に「モノ払い」を選び、査定に必要なブランドやカテゴリを選択。CASHのようにスマートフォンのカメラで不要なモノを撮影すると、すぐに査定結果が表示されるので、そのまま支払いに使うという流れだ。
サービス開始にともない、リリースパートナーとしてエボラブルアジアが運営する旅行予約サイト「エアトリ」で導入を開始する。これに加えて、ナノ・ユニバースが運営する自社オンラインストアでの導入を予定しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力