ソニーは、SDカードに録音ができるメモリーカードレコーダー「ICD-LX31A」を発表した。楽器の練習や講演会の録音などに利用できる。発売は7月6日。想定税別価格1万円前後になる。
ソニーではメモリーカードレコーダーとして8GBのSDカードを同梱した「ICD-LX31」を発売しているが、新モデルはSDカードのメモリ容量を倍にし、約178時間の録音に対応したもの。
大きめの操作ボタンにより、録音、再生などの操作が簡単で、わかりやすい液晶も装備。大型ステレオマイクを内蔵し、クリアな録音が可能だ。サイズは高さ28.5mm×幅116.0mm×奥行き78.0mmで、重量約約145g。単4形乾電池2本で駆動する。録音フォーマットはMP3。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力