竹中工務店とHEROZは6月5日、センサーから取得したビッグデータとAIによって、空調や照明のオン、オフや室内温湿度などを自動的に最適化する空間制御システムを共同開発。実証実験を開始したと発表した。
共同開発したのは、HEROZが提供するAI「HEROZ Kishin」を用いた空間制御システム「Archiphilia Engine(アーキフィリア エンジン)」。実証実験は、竹中工務店が設計施工を手がけた「EQ House(イーキュー ハウス)」プロジェクトにて実施している。
通常の建物設備システムは、設備管理員が手動で運転条件を設定しているが、Archiphilia Engineは、センサーから取得したビッグデータとAIによって、運転条件を自動的に最適化し、省エネルギーや省人化を実現するというもの。入居者の好みや快適性といったフィードバックデータを継続的に学習し続けることによって、入居者にカスタマイズされた室内環境を自動的に提供できるとしている。
Archiphilia Engineは「ビルコミュニケーションシステム」によって、収集・保存されるデータをHEROZ Kishinと機能連携させることで構成。将来的には、建物設備システムで一般的に使われる通信規格「BACnet」などを使って、直接的に建物設備システムを制御するような拡張も可能になるという。
EQ Houseには、入居者や環境情報をリアルタイムに細かく把握するための環境センサー、人感センサー、ウェアラブルセンサーなどのIoTセンサーが配置。今回の実証では、それらのIoTデータに加え、照明システムや空調システムなどの建物設備システムから得られたデータを、EQ Houseで運用されている演出システムなどに活用するとともに、クラウドに収集し、Archiphilia Engineを介して処理することで、学習により高度に設備制御された空間を実現するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス