PayPayは5月10日、リクルートライフスタイルが展開する店舗向け決済サービス「Airペイ」において、スマートフォン決済サービス「PayPay」が5月下旬から順次対応すると発表した。
Airペイは、クレジットカード、電子マネー、QRコード、ポイントなどに対応した決済サービス。新規でAirペイと、QRコード決済に対応する「Airペイ QR」を同時に申し込みした場合、5月下旬からPayPayが申請可能(加盟店審査を経て利用可能)になるという。すでに、両サービスを利用している店舗も順次申し込みに対応する。
PayPayでは、加盟店が提示したQRコードをユーザーが読み取って金額を入力する「ユーザースキャン」方式と、ユーザーがアプリに表示したバーコードを加盟店が読み取る「ストアスキャン」方式の2種類を提供しているが、Airペイではストアスキャンに対応するという。
なお、Airペイ QRでは、すでにAliPay、WeChat Pay、LINE Pay、d払いに対応している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡