Appleは音声認識機能の強化を図っているようだ。同社は音声認識アプリを開発する新興企業PullStringを買収することで合意したという。Axiosが米国時間2月15日に報じた。
Axiosによると、買収金額は少なくとも3000万ドル(約33億円)。「Siri」の競争力強化につながる可能性があるという。PullStringは、「Alexa」と「Google Assistant」などのプラットフォーム向けの音声対応アプリを開発している。また、同社のソフトウェアはMattelの「Hello Barbie」にも搭載されている。Hello Barbieは、子どもと会話ができるバービー人形だ。
米CNETはAppleとPullStringにコメントを求めたが、回答は得られていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ