YouTubeで横行する「有名人なりすまし詐欺」の手口と実態

Charlie Osborne (Special to CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2019年02月13日 07時30分

 YouTube上のインフルエンサーが贈る無料プレゼントに当選。そんなうたい文句でフォロワーを狙う詐欺が横行している。しかも、当初考えられていたより、かなり前から続いていることも判明した。

 この詐欺行為は先々週の報道によって注目を浴びている。コメンテーターのPhilip DeFrancoさん、化粧品ブランドなどを手掛けるJeffree Starさん、ラッパーのBhad BhabieさんなどYouTube上の有名人になりすました詐欺師が、その知名度を利用して利益を得ようとするものだ。

 DeFrancoさんはYouTube動画の中でこの詐欺行為を取り上げ、チャンネル登録者にこう警告している。「もし、私やほかのクリエイターから、こんな(スクリーンショットの)メッセージが届いたとしても、それは私ではないし、ほかのクリエイターたちでもない。十中八九、なりすまし詐欺だ」

 下のスクリーンショットのように、問題のメッセージには、名前をかたられたYouTuberのアイコンと名前が載っており、受け取ったユーザーは「無作為な抽選」の結果、「特別プレゼント」に当選したなどと書かれている。そのうえで、リンクをクリックするよう誘導しているが、そのリンク先はもちろん不正なドメインだ。

なりすまし詐欺のメッセージ
提供:RiskIQ

 (詐欺師からすればハードルが低いとはいえ)かなり新しい手口と思われていたが、RiskIQの研究者によると、この詐欺行為は2016年から行われていた可能性があるという。

 米国時間1月30日、RiskIQの研究者であるYonathan Klijnsma氏がブログ記事を投稿し、この詐欺について詳細に論じている。

 誰もが真っ先に疑問に思うのは、なりすまし犯がどうやって著名インフルエンサーの名前を難なく使えるのか、という点だろう。答えは、YouTubeでのアカウントの管理方法にある。YouTubeチャンネルに表示される名前は、実際のアカウント名と同じでなくてもよいということだ。

 偽名を使い、有名YouTuberと同じアイコンを利用してアカウントを作成すれば、なりすまし犯はファンに向けて友だちリクエストを一括送信できる。リクエストが承認されれば、ダイレクトメッセージを送れるようになる。

 次に示す画像でも分かるように、なりすまし犯は本物らしさを装うときにコンテンツを作成する必要がない。友だちリクエストには、かたられたYouTuberの名前以外、チャンネルのスナップショットも何も載らないからだ。

James Charlesさんの本物のアカウント(左)と偽のアカウント
James Charlesさんの本物のアカウント(左)と偽のアカウント
提供:RiskIQ
友達リクエスト
友達リクエストは本物のように見える
提供:RiskIQ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]