「Apple Music」の会員は米国時間12月17日より、Amazonのスマートスピーカ「Echo」シリーズを通して楽曲を音声で制御できるようになる。Amazonが11月30日に発表した。同社は米CNETに対し、他のAlexa対応デバイスでも近いうちに対応すると述べた。
Appleは何年もの間、Amazonに冷たい姿勢をとってきたが、ここへ来て、同社との連携を徐々に受け入れるようになっている。Appleは11月、ついにAmazonのストアで、一部の自社ハードウェアの販売を開始した。もっとも、この取引はサードパーティー再販業者の犠牲の下で実現したともいえる。
AppleとAlexaが急に親密になったのは、Appleがスマートホーム市場でAmazonとGoogleの後塵を拝していることが理由かもしれない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
エンタープライズシステムに
ゴールはない!業務に寄り添い続けるコツ
~次世代コンタクトセンターが創り出す~
提供できますか!?双方向の「新たな体験」
ブランディングや営業の現場に新しい風
表現力豊かなモバイルアプリが簡単に
講演レポート:2025年の崖を超えるには
リスク覚悟の革新的なテクノロジーが不可欠