オンライン決済のStripeが「Stripe Issuing」発表--企業のカード発行など効率化

Natalie Gagliordi (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2018年07月27日 11時58分

 オンライン決済プラットフォームのStripeが、新たに「Stripe Issuing」を立ち上げ、カードの発行事業に進出した。Stripeの顧客企業が、独自の決済カードなどを作成してエンドユーザーに発行できるようにするプラットフォームだ。

 Stripeによると、このサービスは単一のAPI経由で動作し、カード発行プロセス全体を合理化するという。Stripeはカードを自ら直接消費者に発行するのではなく、ほかの企業が独自の仮想カードや物理カードを発行するための手段を提供するようだ。

 Stripeが新しいビジネスモデルに関して述べたところによると、この発行サービスを利用して、企業は新しいデジタルバンクにカードスタック全体を運用したり、支出限度額を動的に設定可能な法人カードを従業員に提供したりできるという。Stripeは、「Stripe Issuing API」を使って、宅配員が仮想カードで特定の業者へ支払いを行えるようにするようなオンデマンドのプラットフォームも想定している。

 Stripe Issuingは、カード発行を処理するプラットフォームとして、主要なカードネットワークから承認を受けており、「Apple Pay」や 「Google Pay」にも対応している。

 Stripe Issuingの責任者であるLachy Groom氏は、「Stripe Issuingは、資金を管理、制御、支出、移動するための補完的な手段を企業に提供している。われわれは、インターネットのGDPを成長させようと取り組んでおり、オフラインの取引をオンラインに移植するだけではなく、実社会における貯蓄や支出のための新たな手段も含め、インターネットがなければ存在し得ない全く新しい種類の事業を実現したい」と述べた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]