KDDI、沖縄セルラーは7月12日、初代INFOBARの発売から15周年を記念したLTEケータイ「INFOBAR xv」を2018年秋に発売することを発表した。また発売に先駆けてクラウドファンディングも実施し、本体のクレジットタイトル画面に支援者の名前を記銘するという。
INFOBAR xvは、3年ぶりのINFOBAR新モデル。今回もプロダクトデザイナーの深澤直人氏がデザインを手がけているほか、初代では実現できなかったフレームレステンキーを搭載しているという。
深澤氏は「一番最初に(初代モデルの)コンセプトを出したときには、キーが全部タイルのように縁無しで並んでいたが、どうしても技術的に縁をつけなければいけなかった。この15年間でハードウェアの技術が著しく進化して、今回初めてキーの周りにフレームがない状態にすることができた。これは世界に誇っていい、日本のものづくりの技術が成し得る技だ」と、フレームレステンキーへの思いを語る。
このほか、3.1インチのWVGA液晶、約800万画素のカメラ、デザリング機能やLINE機能などを搭載したほか、auのLTEケータイとしては初めて「+メッセージ」に対応した。さらに、独自機能として「スマホ音声アシスタント呼び出し機能」を搭載。2台持ちのスマートフォンと連動して、音声アシスタントを呼び出せる機能で、電話で話しているようなスタイルで「Google アシスタント」や「Siri」を利用できるという。
本体サイズは、幅約48mm×高さ約138mm×厚さ約14mmで、重量は未定、バッテリ容量は1500mAh。外部メモリは、最大32GバイトまでのmicroSDHCに対応する。カラーは、NISHIKIGOI(錦鯉)、NASUKON(茄子紺)、CHERRY BERRY(チェリーベリー)の3色をラインアップした。
なお、INFOBAR xvは、2017年7月に実施された「au Design project 15周年記念展示会『ケータイの形態学 展』」の来場者や、従来からのINFOBARファンによる、シリーズ新製品を求める声によって開発が実現したという。
スマートフォンではなくフィーチャーフォン(ガラホ)として開発した理由について、KDDI商品・CS統括本部 プロダクト企画部 マネージャーの砂原哲氏は、15週年を記念したモデルだったことから、初代INFOBARを復刻したいと考えたことがきっかけと説明する。ただし、当時使用されていた2インチのディスプレイの入手が現在は困難なこと、また新モデルとして発売するなら新たなチャレンジをしたいと考え、フィーチャーフォンを選んだと話す。INFOBARスマートフォンの計画はまだないそうだが、引き続きユーザーの意見を聞きながら検討したいとした。
同社では、7月12日11時からクラウドファンディング(端末自体はリターンに含まれない)を「Makuake」で実施し、4つのコースを用意する。1つ目が、本体のクレジットタイトル画面に支援者として名前を記銘するコース(3240円・限定数なし)、2つ目が深澤直人氏がデザインしたINFOBAR xvを収納できる専用ケースのコース(3240円・限定1000個)、3つ目がINFOBAR xv 原寸大オブジェのコース(7560円・限定900個)、4つ目が深澤直人氏の直筆サイン入りINFOBAR xv オブジェのコース(1万800円・限定100個)となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス