スマートフォンネイティブが見ている世界

高校生カップルはなぜインスタ「#共同垢」を作るのか

 高校生や大学生カップルの間では、共同アカウント(共同垢、カップル垢)が当たり前となりつつあるようだ。人気なのはInstagramの共同アカウントだ。InstagramはTwitterのように、1つのアカウントを複数人で運用できるためだ。

 「#共同垢」「#カップル垢」などで調べると、多くの投稿が見つかる。「ゆう♥あみ共同垢」などと、名前に“共同垢”とつけている例もある。どちらもカップルのツーショット写真が多いのが特徴だ。一方「#恋垢」は、ロマンチックな画像に文章を付けて投稿するもので、主に自分の恋心を投稿する1人のアカウントであり、共同垢とは異なる。


 そのほか、YouTubeカップルチャンネル、MixChannelやSHOWROOM、nanaの共同垢など、多くのサービスやアプリで共同垢やカップル垢が多数見られる状態だ。彼らはなぜ共同垢を作り、運用するのだろうか。最新事情についてレポートしていきたい。

「#共同垢」と「#カップル垢」は違う

 実はすべてがカップルによるカップル垢なのではない。たとえば、nanaなどではコラボのためのアカウントを作っていることが多く、ユニットなどでもっと多い人数で共同アカウントを運用していることもある。

 YouTubeではカップルで運用するカップルチャンネルが1つのジャンルとなっている。カップルYouTuberとして2人で出かけたり、人とやったことなどをYouTuber風投稿したりしている動画が多いようだ。MixChannelは双子ダンスなどを投稿するための共同垢が多く、中にはカップルのカップル垢も混じっている。

 以前もご紹介したTwitterでは、カップル垢以外にも友だち同士の共同垢も増えている。共同運用が普及し、カップル中心から友人同士、グループなどにも広がっている状態だ。そのほか、サークルメンバーなどで共同で公式アカウントを運用しているケースもある。

 カップル垢は入れ替わりが早い。著名カップルとして多数のファンを獲得していたカップルも、今見るとプロフィール写真を消してアカウントの運用が止まっている例が多い。しかし、以前のようにプロフィール写真を黒い写真に変えている例は減っているようだ。一方、結婚して出産報告している例もあり、多くの祝福を集めている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]