199ドル(約2万1000円)と発表された「Oculus Go」は、この値段で考えるなら、最高クラスの仮想現実(VR)ヘッドセットの1つと言えるかもしれない。完全にワイヤレスで、単体で機能する。スマートフォンを装着する必要も、PCに接続する必要もない。 完全にワイヤレスということは、それほど強力ではないことを意味するが、スマートフォンの通知やソフトウェアの肥大化に煩わされないということでもある。 サンフランシスコで3月に開催された「Game Developers Conference(GDC) 2018」において、記者らが初めて同ヘッドセットを体験することができた。その簡単なレポートをお伝えしよう。 (情報開示:本記事著者Sean Hollister記者の妻は、Oculusの親会社FacebookでBtoB動画プロデューサーとして勤務している。)
提供: Sean Hollister/CNET
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
CNET Japan(Facebook窓)