Netflix会員で、3台超の異なる端末でストリーミングを利用しているという皆さん、おめでとう。あなたは平均よりも上だ。
Netflixは2月だけで、4億5000万台もの異なる端末にストリーミングされたという。同社の最高製品責任者を務めるGreg Peters氏が米国時間3月6日に明らかにした。2017年末の時点で登録者数は1億1700万人だったため、会員1人あたりのストリーミング端末台数は平均で3.9台ということになる。
その端末のほとんどがテレビだが、会員の居住地域によって内訳は異なると、Peters氏はカリフォルニア州ウェストハリウッドにある同社の拠点で述べた。Netflixは6日と7日に、30カ国以上から報道関係者を招待して、同社サービスのさまざまな側面を紹介するLabs Dayというイベントを開催している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは