「CNET Japan」を運営する朝日インタラクティブは、IoT時代でAI活用があたりまえになった世の中で、ビジネスを成長させるためのコミュニケーションのあり方を議論する「CNET Japan Live 2018」を2月27~28日にソラシティカンファレンスセンター(東京・御茶ノ水)で開催する。一部有料で、来場には事前登録が必要。定員は400人。
講演を20題、ほかAIを使った自動校正技術の特許出願を持つ朝日新聞社メディアラボなどによる展示コーナーも設ける。
2月27日10時10分~11時00分に開催する「K-1」セッションでは、セブン銀行常務執行役員セブン・ラボ担当の松橋正明氏が「セブン銀行の新たな挑戦 社内外コミュニケーション強化による事業創出」と題した講演を行う。
流通業を母体とし、ATMを主とするなどユニークなサービスを提供し続けるセブン銀行。IoTやビッグデータの活用により事業推進してきた同社は、エクスポネンシャルの時代に対応すべく新たな挑戦を続けている。主に、オープンイノベーションによる新サービスや次世代ATMの開発、AIなど技術革新への対応などに取り組んでいる。
講演では、これらの取り組みを推進するために実施した、社内外とのコミュニケーション強化のアプローチについて紹介するとしている。
イベントのチケットは3種類。全セッションに参加できる「Premierチケット」は1万800円で、早期割引期間中は6480円となる(いずれも税込)。ほか、「学割チケット」が4320円、展示会場に参加できる「Generalチケット」は無料となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた