bitFlyer子会社のbitFlyer EUROPE S.A.は1月23日、ルクセンブルク金融監督委員会(CSSF)の指導のもと、Payment Institution Licenseを取得し、EUでの仮想通貨交換業を開始したと発表した。
bitFlyer EUROPEは、ルクセンブルクを拠点とし、取引量の多いプロトレーダー向けサービスから提供を開始。まず、BTC/EURの通貨ペアを提供し、2018年中にLitecoin、Ethereum、Ethereum Classic、Bitcoin Cashなどの取扱いを予定しているという。
なお、同社では、2017年11月に米国に進出(子会社のbitFlyer USAが運営)。bitFlyerによると日本、米国、EUにて仮想通貨交換業のライセンスを取得した世界初の事業者だとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力