LINEは、フィーチャーフォン(ガラケー)向けに提供している「LINE」を、2018年3月を目処に終了すると発表した。それにともない、2018年1月中旬以降に新規登録も終了する。
同社では、PC版やスマートフォン版への移行方法を以下のように紹介している。
この時、[新規登録]ではなく、[ログイン]することが重要。[新規登録]をしてしまうと、もともと使用していたLINEアカウント(友だちやグループなど保有していたすべての情報)が引き継がれず、新しい別のLINEアカウントが作成されてしまう。
なお、通称ガラホと呼ばれるAndroid OSを搭載したフィーチャーフォンに関しては、引き続き利用が可能。今回終了となるのは、フィーチャーフォン向けのブラウザ版であり、アプリケーション版は対象外となる。
同社によると、2011年にフィーチャーフォン向けのLINEの提供を開始。2017年現在、スマートフォンの全国的な普及によりフィーチャーフォン向けの利用者数は年々減少し、2012年11月時点から5年間で94.5%減少したという。そこで今後はスマートフォン版に集中するため、フィーチャーフォン向けサービスを中止することにしたとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
スマート保育はどこまで進んでいるのか
サービスとアーキテクチャに迫る
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに