LINEは12月13日、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」において、24時間以内に誤送信したメッセージを取り消せる「送信取消」機能を公開した。LINEの最新バージョンで利用できる。
誤送信したメッセージを長押しして表示される「送信取消」を選択すると、送信者と送信相手の端末両方から対象メッセージを取り消すことが可能。
対象となるメッセージは、24時間以内に送信したテキストとスタンプ、画像、動画、ボイスメッセージ、URL、LINE MUSIC、連絡先、位置情報、ファイル、通話履歴の既読・未読両方のメッセージ。グループトークや複数人トークにも対応しており、スマートフォンに加えて、デスクトップ版も利用できる。
ただし、取り消し後は、取り消したという内容が送信者と送信相手のトークルーム上に表示されるほか、Chrome版では、相手が取消したメッセージは反映されるが、送信したメッセージそのものを取消すことはできない。また、スマートフォンに届く通知メッセージは取り消すことができないとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力