Amazonは米国時間12月20日、「Amazon Fire TV」および「Fire TV Stick」のすべてのユーザーが、同日より「Firefox」またはAmazonのブラウザ「Silk」を使って、テレビ画面でウェブを閲覧できるようになると発表した。
プレスリリースによると、Fire TVユーザーは今後「Facebook、Twitter、Yahoo、Redditといった人気サイトや、地元や世界のニュースサイト、動画共有サービス、クラウド写真サイト、その他のソーシャルニュース、スポーツ、娯楽コンテンツを含めた」ワールドワイドウェブにアクセスできるという。
だが、このリリースで言及されていないサイトが1つある。youtube.comだ。
Googleは5日、Fire TV(および同じAmazonの「Echo Show」)でのYouTubeの提供を、2018年1月1日付で停止することを明らかにした。Googleがこれを決めた理由の一部は、AmazonがYouTubeと競合する独自サービスを開発している可能性があることだと考えられている。
AmazonがFire TVへのウェブ閲覧機能の追加に向けて、以前から取り組んでいた可能性は十分にある。しかし、この新しいウェブ閲覧機能は、1月1日以降もFire TVのユーザーがYouTubeのコンテンツにアクセスするための、かなり巧妙な回避策のようにも思える。もちろん、YouTubeを含めた特定のサイトへのアクセスをブロックしてこの回避策を封じることは、技術的には可能だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス