資生堂、肌の状態にあわせて美容液を選ぶIoTマシンを発表--「ビューティ革命」を起こす

 資生堂は11月27日、IoTを活用してスキンケアのパーソナライズを実現する新製品「Optune(オプチューン)」を発表した。2018年春にベータ版製品のテスト販売を開始するという。

 

資生堂が発表したIoTスキンケアシステム「Optune」

 Optuneは、iPhone向け専用アプリ「Optune App」による肌観測データに加え、気温、湿度、紫外線量などのさまざまな環境データや、その日の気分やコンディション、生理周期といったデータなどを分析し、同社の開発したアルゴリズムによって計算されたスキンケアパターンのデータとして専用機器「Optune zero」に送信。日ごとに変化するユーザーの肌の状態や環境に合わせて、その日に使用する乳液や美容液といったスキンケア製品の種類や分量を選択するという。

 専用アプリでは、スマートフォンのカメラで自分の肌を撮影することで、肌のきめ、毛穴、水分量といった肌の状態を分析でき、クラウド上で保存されるという。また、継続的に利用することで、肌の状態変化や環境要因の変化、スキンケアの記録などを記録するとのこと。

 

製品の利用イメージ

その日の状態を分析して美容液や乳液の種類・量を選択する

 資生堂ジャパン事業戦略部デジタルフューチャーグループのブランドマネージャーである川崎道文氏によると、専用機器Optune zeroに搭載する美容液と乳液のカートリッジは、利用開始時に専用アプリで肌状態を測り、計測結果や肌の悩みに応じて複数種類の中から機能別に5本を選択する。抽出パターンの組み合わせは全部で1000種類以上になるという。

 

地域によって、使用されるスキンケアの種類や量が異なる例

製品を紹介する資生堂ジャパンの川崎道文氏

 資生堂で研究開発を担当する執行役員常務の島谷庸一氏は、これまでライフサイエンス、ヒューマンサイエンス、マテリアルサイエンスの各分野で100年以上研究開発に携わってきた同社の歴史を挙げ、「資生堂は脳科学を用いて人の感性の数値化を研究して商品開発に生かしてきた。世界的にみても、感性の細やかさの表現は日本が一番であり、資生堂が研究してきた感性データのクオリティや量は大きな強みになる。パーソナライズはセンシングとカスタマイズで構成されるが、細かい感性データをもとにスキンケアをカスタマイズできるという私たちの強みは、IoT商品の展開においても大きな強みになるのではないか」と語った。

 一方、島谷氏は「私たちは機械を作る会社ではないので、センシング技術やデバイス開発はさまざまな企業と協業したい」ともコメント。今後はIoTやデジタルの研究開発分野に投資を拡大し、産学連携や異業種企業、スタートアップ企業との協業も進めるほか、2018年には横浜みなとみらいにオープンイノベーションの拠点として「グローバルイノベーションセンター」を設立するとしている。

 

今後の研究開発について語る資生堂の島谷庸一氏

産学連携やスタートアップ企業とのオープンイノベーションを推進する

 また今回の発表について、資生堂ジャパンの代表取締役・執行役員社長である杉山繁和氏は、「かのピーター・ドラッカーは、“未来を予測する最良の方法は、未来を自分で創り出すことだ”と語った。私たちは、独創的なアプローチで未来を描き、ビューティ革命を起こしていく。外部の知見を織り交ぜながら、最先端のデジタル技術と美容ソリューションを融合させ、今までにないサービスを生み出していきたい」とコメント。

 そして、個人の日々の状態に応じて美容サービスを提供することを“パーソナライズド・ビューティ”と表現し、「これまで積み重ねてきた研究開発の知見にデジタル技術を掛け合わせ、ひとりひとりのライフスタイルに最適化された究極のパーソナライズド・ビューティを提供したい」と抱負を語った。

 

資生堂ジャパンの代表取締役・執行役員社長である杉山繁和氏

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]