オンキヨーは、10月27日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」で、東芝デジタルソリューションズの音声合成技術を利用した音声アプリケーション「Onkyoアプリ」(仮称)を参考出品すると発表した。
Onkyoアプリは、RECAIUSの音声合成技術とオンキヨーの音声における入出力に関する技術を組み合わせて開発された音声アプリ。好みの声でAIコミュニケーションを実現できるという。
東京モーターショー2017では、主催者テーマ展示「TOKYO CONNECTED LAB 2017」に出品し、さまざまな音声によるテキストの読み上げを体験できるとしている。
オンキヨーでは、2017年夏にスマートデバイスリンク(SDL)コンソーシアムに加盟。スマートスピーカーのSDL対応や、モビリティ業界で音に関する技術に基づく製品づくりに取り組んでいくとのこと。Onkyoアプリも、同社ならではの付加価値として提案していくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方