Facebookは2017年に入り、ペイウォールを設けたサブスクリプション型ニュースサービスを導入する計画を発表していたが、米国や欧州で今後数週間、その試験を実施していくという。
パブリッシャーは、2つのペイウォール方式から選択することができる。1つは、Facebookユーザーに1カ月あたり10件の記事を閲覧可能とし、それ以上閲覧する場合は購読を求める方法で、もう1つは、購読者しか読めない記事をパブリッシャーがあらかじめ選択するフリーミアムモデルだ。
ユーザーは、ペイウォールに当たって進めなくなった場合、購読の登録をするパブリッシャーのサイトにリダイレクトされる。
この初期のテストは「Android」で展開されるが、今後パブリッシャーを対象に順次開始されるという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方