GoogleとHTCは米国時間9月20日、スマートフォン開発に関する11億ドル規模の提携で合意したと発表した。
両社は以前よりGoogleの「Pixel」スマートフォン開発で協力しており、今回の合意の一部としてこれに携わるHTCの人材がGoogleに移籍する。GoogleはHTCに11億ドルを現金で支払う。またHTCの知的財産(IP)について、非排他的なライセンス供与を受けるという。
両社はこの合意について、高性能スマートフォンの開発に関する約10年におよぶHTCとGoogleの戦略的な関係を示すものだとしている。
HTCは今回の合意により、同社ブランドのスマートフォンの開発を効率化するほか、「Vive」を中心とする仮想現実(VR)のエコシステムなどに注力するという。
買収手続きは規制当局の承認などを経て、2018年前半に完了する見込みだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力