人工衛星向けアンテナシェアリングプラットフォームを開発するインフォステラは9月13日、総額8億円の資金を調達したことを発表した。
同社によると、Airbus Venturesをリード投資家に迎え、WERU Investment、D4V、Sony Innovation Fund、そして既存投資家であるFreakOut Holdings、500 Startups Japanの6社から増資をした。
インフォステラは、人類の生存圏拡大に貢献する次世代の通信インフラを提供することを長期ビジョンに掲げ、2016年1月に設立。この第1歩として、2017年10月に人工衛星向けアンテナシェアリングプラットフォーム「StellarStation」のクローズドベータ版をリリース予定だ。
今回調達した資金は、StellarStationのリリースや、パートナーアンテナのネットワークの拡大、人材の採用などに充てる予定だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力