ふせんをノート代わりに使う方法は、大人向けのビジネス書にもよく登場するが、本書は学校に通っている子どもが実践しやすい「ふせんノート」の使い方について、分かりやすくまとめた1冊だ。ノートの取り方がよく分かっていない子どもや、勉強そのものが苦手な子どもでも、ふせんを使うことでノートの取り方が変わり、勉強しやすくなるというものだ。子どもが「ふせんノート」で勉強するようになるために、親がどのようなサポートをすれば良いかも書かれており、親子で一読すればすぐに実践できるだろう。
ふだん、ビジネスパーソン向けの本を紹介している本欄で、本書を紹介する理由は、この「ふせんノート」を使った勉強法が、資格試験勉強にも役立つと思われるからだ。たとえば、TOEICに向けて英語を勉強しているなら、英語のふせんノートの項がそのまま役立つ。
回りくどい話はまったくなく、教科別のふせんノートの作り方と使い方が簡潔に書かれているため、サラッと一読するだけで、自分の勉強に合わせたふせんノートを作れるようになるだろうし、独自の方法に応用もできるだろう。資格試験に向けて、効果的なノート活用法を探している人に最適だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス