ソニーは8月4日、「ウォークマン」シリーズにエントリークラスの「ウォークマン S310/ S310K」を追加したと発表した。音楽再生と語学学習に特化したシンプルユーザーインターフェースを備える。発売は9月9日。
内蔵メモリが4Gバイトの「NW-S313」(想定税別価格:1万2000円前後)と16Gバイトの「NW-S315」(同:1万6000円前後)の2モデルを用意する。
デジタルノイズキャンセリング機能を備え、電車・バス、航空機、室内とリスニング環境に合わせ、周囲の騒音をカット。任意の地点を指定してリピート再生できる「A-Bリピート」や約3秒再生位置を戻す「クイックプレイ」など、語学学習に使える機能も搭載する。
サイズは高さ94.5mm×幅43.5mm×奥行き9.1mmで、重量約53g。リチウムイオン充電池を内蔵し、約52時間の使用に対応する。
ボディカラーはブルー、ライトピンク、ホワイト、ビビッドピンク、ブラックの5色。4Gバイトモデルはブルー、ライトピンク、ブラックの3色をそろえる。
あわせて、スピーカを付属した「NW-S315K」(16Gバイトモデル、想定税別価格:1万9000円前後)、「NW-S313K」(4Gバイトモデル、同:1万5000円前後)もラインアップする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力