NHKメディアテクノロジーとジャパンディスプレイは7月12日、裸眼で3D映像を見られる「17型 ライトフィールドディスプレイ」を公開した。見る視点によって異なる映像を表示し、立体感ある映像を映し出す。
17型 ライトフィールドディスプレイは5月に発表された次世代ディスプレイ。2年前に4K解像度のライトフィールドディスプレイをNHKメディアテクノロジーがInter BEEで公開し、その表現力に可能性を感じたジャパンディスプレイと共同開発したものになる。米国ロサンゼルスで開催した「SID DISPLAY WEEK 2017」に出展し、人だかりができるほどの人気を獲得。日本での公開は今回が初めてだ。
3Dディスプレイには、一般的なメガネ式と裸眼式、HMD式の3タイプがあり、左右の目の位置にそれぞれの視差画像を集める「視差方式」と、物体の放つ光線を再現する「ライトフィールド方式」の2方式が存在する。ライトフィールド式は、多数のさまざまな方向に向かう光を再現することで無限の光をシミュレートし、立体視を可能にしているもの。専用メガネなどを必要とせず裸眼で3D映像を見られることが特長だ。
17型 ライトフィールドディスプレイでは、8Kディスプレイをベースにすることで、高精細さを追求。加えて従来約20〜30度だった視域を、130度まで広げることで1人ではなく、複数人で視聴することが可能になった。
今後は、美術品や工芸品を映像としてアーカイブするほか、立体情報が重要になる医療や教育への利用が考えられるとのこと。デジタルサイネージなどにも応用できるとしている。
公開されたコンテンツは、スチルカメラで撮影した静止画とCG。現在、動画コンテンツの再生準備もすすめているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス