セガ エンタテインメントは6月16日、延期していたVRアトラクションが楽しめる施設「SEGA VR AREA AKIHABARA」について、6月17日10時にオープンすると発表した。
SEGA VR AREA AKIHABARAは、同社が運営するアミューズメント施設「クラブセガ秋葉原新館」内に設けられるVRアトラクション施設。家庭では味わえないゲームセンターだからこそ体験できるVRコンテンツを厳選して導入していくという。当初5月31日からのオープンを予告していたが、機材の不具合により延期となっていた。
第1弾アトラクションとして、シューティングゲーム「MORTAL BLiTZ FOR WALKING ATTRACTION」を導入。韓国のスコネックが開発したFPS(ファーストパーソンシューティング)VRウォーキングアトラクションで、プレーヤーは兵士となり、襲い掛かるモンスターたちを銃で撃っていく内容。ケーブルレスで、プレイエリアの範囲内では自分の足で歩いて進んでいくのが特徴。
韓国のロッテワールドに続いての設置で、日本での導入は初めてという。プレイ時間は8~15分程度で、プレイ料金は1500円となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力