NTTドコモは6月5日、ネットショッピングの購入代金を月々の携帯電話料金と一緒に合算して支払える決済サービス「ドコモ ケータイ払い」をAmazon.co.jp(Amazon)に対応したと発表した。
サービスの開始は、2017年夏モデルを発表した際に予告していた。
ネットショッピングサイトがこのサービスに対応していれば、spモード又はiモードの契約者は申込み手続きなしで利用できる。クレジットカード情報などの入力をせずに、外出先などでも手軽に買い物ができるメリットがある。
Amazonでは、商品購入時のカート画面にて「携帯決済」から「ドコモ」を選択するとドコモ ケータイ払いを利用できる。
なお、6月30日までにAmazonでドコモ ケータイ払いを500円(税込)以上利用すると、抽選でdポイントが最大1万ポイント当たるキャンペーンを実施する。
なお、同日KDDI、沖縄セルラーもAmazon.co.jpの支払い先として「auかんたん決済」に対応したと発表している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力