メルカリは6月5日、新しい決済方法「メルカリ月イチ払い」の試験運用を開始したと発表した。
メルカリ月イチ払いは、各月にメルカリで購入した商品代金を翌月にまとめて支払うことができる決済方法。購入時に「メルカリ月イチ払い」を選択することで、コンビニや銀行ATM、メルカリ上の売上金から、一度に支払うことができる。なお、利用限度額は2万円(利用状況で変更の可能性あり)までとなっている。
同社では、多くのユーザーが「コンビニ払い」を利用しており、高い頻度で商品を購入するユーザーでは、そのたびにコンビニで支払う手間があったという。支払期間は、購入した月の翌月1日から末日まで。手数料は、1回の利用につき100円だが、オープニングキャンペーン中として回数に限らず月額100円で利用できる。
試験運用は、過去の利用実績等を元に抽出した一部のユーザーを対象としており、フィードバックを得ながら順次提供するとしている。また、今後は口座振替への対応を予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ