セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズは5月30日、全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」に関するメディアイベントを開催した。製品版を同日から限定予約開始するほか、9月下旬から10月上旬にかけて受注を開始することを発表。セレボ、エアークローゼット2社との提携による、新たなサービス展開も話した。
ランドロイドは、2015年10月に発表された新規商品。何の洗濯物なのか認識する「画像解析技術」と、折りたたむ部分の「ロボティクス技術」に「人工知能(AI)」を掛けあわせることで、自動での折りたたみを実現している。
Tシャツ、カットソーなどのトップス、ボトムス、パジャマなどのホームウェア、タオルなどの折りたたみに対応し、アイテム別のほか、事前登録しておけば家族別の仕分けにも対応。現時点では衣類の裏返し、ボタン止め、靴下のペアリングには対応していないとのこと。靴下のペアリングについては、機械学習を繰り返しており、精度が高くなり次第アップデート対応するとしている。
現在、イノベーターモデルとなる「laundroid Ø (ランドロイド・ゼロ)」を「ランドロイド・ゼロ プロジェクト会員権」として税込270万円で販売中。限定100台になるが、すでに完売しているという。
メディアイベントでは、製品版となる「laundroid (ランドロイド)」が登場。今まで詳細がわからなかった外観を初披露した。
強化ガラス、天然木、本革を用いてデザインされており、ダークミラーにはローズウッド、ブラックガラスにはウォールナットなど、各素材の組み合わせを変えることで全4パターンを用意。中央上部の「サークルインターフェース」からスタート、ストップなどの操作ができ、詳細な設定は、専用の「ランドロイドアプリ」から実行する。
家庭用電源で駆動するほか、Wi-Fi機能を内蔵し、各家庭のランドロイドは、「/laundroid cloud(ランドロイドクラウド)」とつながることによって、AIを進化。アップデートをしていくことで、衣類をたたむスピードが速くなったり、新しいたたみ方を覚えたりと機能を拡張できる。
新たな価値として、衣類を折りたたむときにデータを蓄積し、ランドロイドアプリに表示する「オンラインクローゼット」としての機能も紹介。セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズの代表取締役社長である阪根信一氏は「ランドロイドは、衣類の折りたたみと仕分けができる世界初の全自動衣類折りたたみ機として発表してきたが、その機能はごく一部に過ぎない」として、新機能やサービスを検討していることを明らかにした。
発表会には、連携を発表したセレボの代表取締役である岩佐琢磨氏と、エアークローゼットの代表取締役CEOの天沼聰氏も登場。ランドロイドにボイスコントロール機能の搭載を検討していることを明らかにし、セレボの話しかけると自動で変形して点灯するロボット・デスクライト「Lumigent(ルミジェント)」から音声でランドロイドを操作するデモを披露した。
エアークローゼットが展開する月額制のファッションレンタルサービス「airCloset」は、オンラインクローゼットと掛け合わせることで、新たなコーディネイト提案を紹介。着用回数が少ないアイテムをタップすると、それにコーディネイトしやすいアイテムをairClosetが送付してくれるという。
いずれも「今後実現したいと検討しているサービスのイメージ」(阪根氏)としており、現在内容を練っている状態だという。
価格はオープンだが、直販サイトでは185万円から販売する予定。阪根氏は「台数が出れば出るほど低価格で販売できる設計になっている。当初はブランディングを兼ねて、高価格設定にしているが、将来的には洗濯乾燥機や食洗機レベルで普及していくデバイスだと考えている。何年かかるかは読み切れないが、将来的には食洗機のような価格帯で発売していきたい」とした。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」