インベスターズクラウドは5月29日、IoT機器「TATERU kit」の開発を行う子会社iApartmentを、6月1日にRobot Homeに社名変更することを発表。Robot Homeから、IoTの賃貸住宅を提供できる「賃貸住宅キット」の販売とOEM提供を開始すると発表した。
賃貸住宅キットは、誰でも手軽にIoTの賃貸住宅を提供できるIoTサービス。初期費用8万円で、タブレット型ゲートウェイであるセントラルコントローラを始め、開閉や揺れを感知してスマートフォンに通知するウインドウセキュリティ、IR(赤外線通信)を活用したネイチャーセンサーリモートコントローラなどを装備し、賃貸住宅のIoT化を実現する。
セントラルコントローラは、IoT機器の操作に加え、ロボットコンシェルジュによる、水漏れなどのトラブルや退居時の連絡など、入居者の毎日の生活をサポート。今後は、複数の企業とのパートナーシップを検討し、提携企業の技術やサービスを生かしながら協業を行うことで、コンテンツの拡充を図り、業界の枠をこえライフスタイルのイノベーション基盤を構築する。
賃貸経営をするオーナーは、IoTを活用して「空室状況」、「内見状況」の把握、空室時の「セキュリティ対策」などが可能になる。
インベスターズクラウドは、ロボットホームからOEM提供を受け、6月1日より「TATERU kit」として「TATERU」での提供を開始。2018年12月までにTATERUの物件において1万室の供給を目指す。ロボットホームの賃貸住宅キットは、賃貸住宅メーカーや賃貸管理会社へOEM提供をし、販路拡大と不動産業界のIoT活用の促進、活性化を図る。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス