ソニーは3月9日、音楽再生からランニングログ、心拍数記録などができるウェアラブルデバイス「Smart B-Trainer(スマートビートレーナー)SSE-BTR1」に、レーニングメニュー「清水忍のFit & Run」プランを追加した。ソフトウェアアップデートで対応する。
清水忍のFit & Runは、トレーナー清水忍氏の監修による筋トレやストレッチなどのフィットネスメニューを追加し、本製品1台で、ランニングとフィットネスメニューを合わせたクロストレーニングをサポート。アプリ内で、筋トレやストレッチの正しい体勢を動画や静止画で繰り返し確認でき、1人でも効果的な運動ができるほか、ランニング時に脂肪燃焼効率を最も高められる心拍数のゾーン(脂肪燃焼ゾーン)を自動的に計算し、それに応じた適切な走り方を音声と音楽の自動選曲でコーチングする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡