バンダイナムコエンターテインメントは2月11日、ドラえもんのひみつ道具「どこでもドア」を再現したVRアクティビティとして開発を進めている「ドラえもんVR『どこでもドア』」について、PVやスクリーンショットを公開した。
これは、3月4日から公開する劇場用アニメ「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」を記念して制作されたもの。開発は2016年に期間限定で運営したVRエンターテインメント施設「VR ZONE」のVRアクティビティを手がけた、VRエンタメ制作集団「Project i Can」が担当している。
PVではVRゴーグルなどを装着した体験者が、どこでもドアを使って映画の舞台の南極などに行き〝取り乱している”様子を収録したものとなっている。
このドラえもんVRは、2月15日から4月16日まで東京ソラマチ3階の特設会場にて体験可能。毎週火曜日が休みのほか、一部特別試遊会の予定が組まれている日は除く。2月15日から19日まで特別試遊会が予定されているため、一般参加は2月20日からとなっている。特設サイトにて、事前の予約申し込みを行っている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力