東日本高速道路(NEXCO東日本)、中日本高速道路(NEXCO中日本)、西日本高速道路(NEXCO西日本)の3社は、サービスエリア(SA)ならびにパーキングエリア(PA)の施設内において展開している公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスについて、利便性の向上を目的とした新たなサービスを3月1日から順次提供すると発表した。
これまで3社はソフトバンクとの連携によって、各高速道路会社がそれぞれ公衆無線LANサービスを提供。そのサービスごとにアカウントを取得する必要があったが、新たなサービスでは、1回の登録で3社共通で利用が可能となる。また、これまで1回あたり15分、1日3回までという利用制限を設けていたが、これを撤廃。日本語と英語のみ対応していた利用画面についても、韓国語、中国語の簡体字と繁体字にも対応する。
このほか、これまでのメールによる登録手続きに加え、電話認証によるアカウント登録手続きも開始する。なお、従来は一般的なメールアドレスで取得できたが、今後は携帯電話のキャリアが提供するメールアドレスのみになる。また、新サービス移行により現在利用しているアカウントは利用できなくなるため、新たにアカウントを登録する必要があるという。
3月1日から、各SAならびにPAにて、新サービスへの切り替えを順次実施。全ての場所の切り替え完了時期は、3月末を予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」