セブン-イレブン・ジャパンは10月5日、スマートフォンアプリ「セブン‐イレブンアプリ」を発表した。同社が取り扱うこだわりの商品やキャンペーン情報が確認できるほか、公衆無線LANサービス「セブンスポット」を制限なく利用できる特徴がある。
セブンスポットは、無料で登録できるアカウントを使用し、セブン-イレブンのほか、「イトーヨーカ堂」「そごう・西武」「デニーズ」「ロフト」など、同社グループ施設に設置されたアクセスポイント(7SPOT)を利用してインターネットが利用できるもの。
セブン‐イレブンアプリを利用しない場合、1日に「1時間×3回」という制限が設けられているが、同アプリを使って接続することで、この制限に関係なく利用できるようになる。
なお、コンビニエンスストア公式のアプリとしては、ローソンの「LAWSON」やファミリーマートの「ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」、サークルKサンクスの「サークルKサンクス」などがすでに提供されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力