Uber、京丹後市で「現金決済」による配車を開始--高齢者のニーズに対応

 Uberは12月21日、NPO法人「気張る!ふるさと丹後町」が京丹後市で運行する「ささえ合い交通」において、現金決済を導入したと発表した。同市内の高齢者のニーズを反映したという。

京丹後市の「ささえ合い交通」
京丹後市の「ささえ合い交通」

 ささえ合い交通は、法定要件を備えた運転者と登録済みの自家用自動車が、配車サービス「Uber」のシステムを利用して、交通手段が少ない地域で送迎をするサービス。地域住民や観光客を対象としている。

 クレジットカードによるキャッシュレス決済がUberの特徴のひとつだが、京丹後市丹後町における高齢者のニーズや声を反映し、日本で初めて現金決済を導入したという。利用者は、クレジットカード払いのほか現金払いが選択可能となる。

現金での支払いが可能 現金での支払いが可能
※クリックすると拡大画像が見られます

 気張る!ふるさと丹後町によると、ささえ合い交通を運営する上で、「利用したいけど利用できない」といった声があり、その理由として特に多かったのは「スマートフォンがない」(19%)、「クレジットカードがない」(21%)、「(丹後町外で乗車できないため)目的地に行くことができても帰ってくることができない」(25%)だったという。

 そこで、スマートフォンやクレジットカードを所有していない人向けに、期間限定でタブレットを無償で貸与し、近所の人が代理で配車をする「代理サポーター制度」を9月18日に導入した。ただし、代理配車の場合、利用者は後日乗車料金を代理人に支払う手間がかかるため、利用時に直接ドライバーに現金で支払いたいというリクエストがあったことから現金決済に対応したという。

 同社によれば、現地の人だけでなく、丹後町に来た来訪者の「クレジットカードがない」「わざわざアプリをダウンロードしたくない」「だけど、乗ってみたい」といったニーズにも応えるなど、代理配車は好評を得ており、現在全体の利用の約40%を占めているという。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]