先ごろ行われた次期米大統領Donald Trump氏とIT業界の企業幹部らの会合は大部分が非公開だったが、ある報道によると、議論の対象となったのは、育児休暇や、技能を持つ移民の雇用といったビジネスの問題などだったという。
Trump氏と、同氏の家族やアドバイザー、Apple、Googleの親会社Alphabet、Facebook、Microsoft、Oracle、IBM、Intelの最高幹部が参加したこの会合は注目を集めた。企業幹部らとTrump氏は大統領選挙期間中、たびたび互いを厳しく批判し合ったが、今回の会合は関係修復の機会をもたらすものとなった。
公開されたごく一部の場面を見る限り、実のある議論はされていなかったが、報道陣の退出後にいくつかの示唆に富む問題が提起されたとRecodeは報じている。記事によると、テクノロジ企業の幹部らは次のような問題を論じたという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方