“聞こえ支援機器”「comuoon(コミューン)」などを展開するユニバーサル・サウンドデザインは、クリアな音質再生をコンセプトに据えたイヤホン「クリアネス イヤホン USD CE-H2」(クリアネス イヤホン)を発売した。11月18日から、ポータブルオーディオの専門店「e☆イヤホン」で販売している。税別価格は3万6000円。初回版は200個の数量限定モデルになる。
クリアネス イヤホンは、ユニバーサル・サウンドデザインが、プロ用オーディオブランド「USD acoustics」と、デザイナー平野智靖氏が手がけるアクセサリブランド「プエルタデルソル」、レザーブランド「ノイインテレッセ」とコラボレーションして開発したもの。サウンドマスターは、GLAYなどのサポートドラマーを務めるToshi Nagai氏が務める。
10mmのダイナミック型ドライバを搭載し、独自開発の「リスニングアシスティブテクノロジー」をベースに、卓上支援システムcomuoonの設計思想を応用することで、音の明瞭度を高め、フラットかつクリアなサウンドを実現する。
再生周波数帯域は10Hz~25kHz。収納時の断線を防ぐ、ノイインテレッセ製のキャリーケースが付属する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス