ポータブルオーディオの専門店「e☆イヤホン」を展開するタイムマシンは11月18日、tao tronicsのBluetoothイヤホン「TT-BH07/BH06」と、シャリングデジタルテクノロジーデベロップメント製のハイレゾプレーヤー「M1」を、国内先行発売すると発表した。
TT-BH07は、中国深センに本社を持つtao tronics製のBluetoothイヤホン。Bluetooth 4.1の採用により、反応が速く、周波数を低くすることで、優れたワイヤレス再生を実現。約1.5時間の充電で、最大6時間の再生に対応する。
オーディオコーデックは、aptXに対応。柔軟な素材を採用した耳掛けアームにより、快適な装着感を実現する。ハウジング部にマグネットを内蔵し、使用していないときは左右を付けて持ち運べる。重量は約16.4g。ブラック×グリーン、ブラックの2色展開で税込価格は2299円になる。
TT-BH06は、ノイズキャンセルを採用し、外部への音漏れを低減させたイヤホン。Bluetooth 4.0とaptXにより、高音質なワイヤレスサウンドを実現する。連続音楽再生は最大5時間になる。税込価格は2299円。
M1は、中国「Shanling」ブランドのハイレゾプレーヤー。PCM変換によるDSD再生にも対応する。microSDカードスロットを備え、2.35インチのモニタを装備。リチウムイオン充電池で駆動する。
サイズは高さ50mm×幅60mm×奥行き13mmで、重量約60g。最大10時間の音楽再生が可能だ。ブラック、ブルー、ホワイトの3色展開で、店頭税込価格は1万3320円。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力