「SYUUGO(シューゴッ!)」は、飲み会などのスケジュール調整をオンラインで行えるサービスだ。一般的な出欠確認サービスが備える機能に加えて、出席者の最寄り駅の情報をもとに、会場となる飲食店の提案をしてくれることが特徴だ。
利用にあたってはまず幹事がイベント名と候補日時の選択肢を入力し、発行された回答用のURLをLINEなどのSMSなどを用いて参加者に送信する。参加者は受け取ったURLにアクセスし、候補日時に対する都合を○△×の三択で入力し、必要に応じてコメントを追加して登録する。幹事は専用ページでそれらの回答内容を確認し、都合のよい日の中から開催日を決定すればよい。
以上の利用手順は一般的な出欠確認サービスと大きな違いはないが、本サービスがユニークなのは、参加者が登録した「最寄り駅」をもとに中間地点となるエリアを割り出してくれることだ。路線が考慮されているわけではなく、あくまでも中間付近となるエリアを円で囲って表示するだけだが、開催場所を決めるにあたっての目安として重宝する。
また、これらの中間地点となるエリアに含まれる具体的な駅名を指定することで「ホットペッパー」または「ぐるなび」と連携し、その駅付近にある飲食店を検索する機能も備えている。指定できるオプションはジャンルのみで、表示できる店情報も最寄り駅、アクセス、住所に加えてサムネイルのみとシンプルだが、候補の店が決まっておらず、これから探さなくてはいけない場合に助けになるだろう。
スマホからのアクセスに対応するなど幅広い参加者が利用しやすいよう配慮されていることに加え、会員登録不要で利用できるなど利便性も高い。回答用URLを送信するのが独自のフォームなどではなく、LINEでの送信を想定した作りも、現在のトレンドをしっかり抑えている印象だ。
ネックなのは、最初の回答画面を作成する際、候補日時が多いと入力がやや面倒であることと、参加者が別の参加者の回答を参照する方法がないこと。他サービスでは日時コピーなど何らかの方法が用意されていることが多いこれらの点が見直されることがあれば、さらに使い勝手のよいサービスになりそうだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来