米国時間10月21日、米国のインターネットユーザーはスマートフォンやPCにかじりつき、どのお気に入りのウェブサイトなら接続できるのかを確認する作業に追われることになった。
米国東海岸のインターネットユーザーは現地時間の朝7時ごろ、TwitterやSpotify、Etsy、Netflix、GitHubといったサイトに接続できないという事態に遭遇した。何者かが米国最大級のインターネット管理企業Dynに対して、同社の処理能力を上回る大量のジャンクトラフィックを送りつけ、同地域のサービスやウェブサイトを実質的に停止に追い込んだのだ。
この障害は2時間後に緩和されたものの、昼頃には再びすさまじい攻撃が発生し、その影響は米国全体と欧州の一部にまで飛び火した。
米国土安全保障省は「あらゆる可能性について調査しているところだ」と発表した。
Dynはその日のうちに、問題を解決したと明らかにしている。
この攻撃の背後にいるハッカーらは、Dynのサーバ群を機能停止状態に追い込むために、DDoS攻撃として知られている手口を使用した。DDoS攻撃はコンピュータやルータ、セキュリティカメラといった、インターネットに接続された大量のデバイスを手中に収め、ボットネットの一部に取り込むことで、物量攻撃を実施するというものだ。
DynはDNSサービスプロバイダーであるとともに、インターネット管理会社でもある。同社はウェブサイトに送りつけられる不正なトラフィックを除去してもいるが、21日はその部分で影響が発生した。Dynの処理能力を上回るトラフィックによって、攻撃者は多くの顧客に影響を与えたのだ。
セキュリティ専門家のBruce Schneier氏は9月13日のブログ投稿で、インターネット関連の複数の大手企業から聞いた話として、何者かがDDoS攻撃に対するネットワーク企業側の対応状況を調査していると記している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」