成功すると、本体のメモリ内にある「pomera_sync」にデータが表示される。Wi-Fiにつなげていると自動でSyncできるといったことはなく、毎回「ポメラSync」から手動で同期させる必要がある。 試した限りではSyncに必要な時間はさまざまで、1分半近く必要なときもあれば、十数秒程度で完了することもあった。また、ポメラで作成したデータをiOSやMacで変更した場合、iOSとMac間ではシンクロできているのだが、ポメラではSyncしても反映されず、Syncするまでに数十分かかることもあった。 なお、今回使用したのはサンプル版であり、一般販売されるものとは異なる可能性がある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
増え続けるコンテンツ資産の課題をクアンタムの最新技術で解決!
トラディショナルからモダンへ進化するBI未来への挑戦の成功はデータとともにある
いつでもどこでもネットを身近に進化を遂げたHD-PLCの最新情報
CNET Japan(Facebook窓)